ウォーキング旅 観光

2025万博 フランス アメリカ合衆国など エンパワーリングゾーン

投稿日:

フランス

FRANCE

30分待ち

待った値打ちはあった
フランスの美が凝縮している

作るがテーマ

ロダンの創造する『手』のオブジェが何点かある

アメリカ合衆国

UNITED STATES OF AMERICA

90分並ぶのか(;^_^A
実際は70分待ち
でも・・・
風があるので耐えられるが
日傘か帽子は、ぜったい必需品!!

ペルー

Peru

空飛ぶクルマ ステーション

モザンビーク

MOZAMBIQUE

南アフリカ、インド洋沿岸に位置するモザンビーク

1498年、ヴァスコ・ダ・ガマがこの地に到着し、17世紀にはポルトガル領となった

織田信長に仕えた黒人侍「弥助」は、モザンビーク出身とされている

1975年にポルトガルから独立したが、翌年から内線に突入

南部アフリカ地域の白人政権による工作が背景にあり
子どもたちが少年兵として徴用された

フィリピン

PHILIPPINE

ロボット&モビリティ ステーション

ベトナム

VIET NAM

-ウォーキング旅, 観光

執筆者:


コメントお願いします。

関連記事

鮮やかな秋 馬籠宿(岐阜)から妻籠宿(長野)を歩いたよ

10年以上前に、妻籠宿と馬籠宿を訪れたときに、また、ゆっくり訪れたいと願った。 今回も、ゆっくりは出来なかったが、馬籠宿から妻籠宿、紅葉の山道を歩いた。 歩きやすく整備されていて、ときおり道に迷うこと …

万博 行ったよ!マレーシア タイ スペインなど コネクティングゾーン

マレーシア MALAYSIA アルメニア ブルネイ BRUNEI タイ スペイン ESPANA サウジアラビア王国 SAUDI ARABIA オーストラリア AUSTRALIA インドネシア BHAR …

日本一大きくモチモチ銀杏(ギンナン)の里、イチョウ祖父江(愛知県)

                イチョウ林が山に広がっている中を歩くと思いきや、町中のあちこちにギンナン売りの露店。 足 …

新緑の吉野山 奈良

仁王門の修理中に、ご開帳される金剛蔵王大権現(こんごうざおうだいごんげん)3体を観に出かけた ずいぶん前に車で来たことはあるが、今回は電車で・・・ アップダウンの吉野山はハードだった 近鉄の吉野駅から …

清い水が湧き出る「針江」と 凛とした歴史と文化の「管浦」滋賀

針江(はりえ) 『生水(しょうず)の郷(さと)』と呼ばれ、美しい湧き水の集落。 日吉神社から出発!! こんこんと川に、水が湧き出る。 水道代は不要だそうです。 川沿いに昔ながらの『川端(かばた)』が1 …