ちょくちょく旅に行こ!?
投稿日:2021年9月17日
-
執筆者:takifuku
関連記事
マンガ本の💭の元祖?空也像 六波羅蜜寺 京都
庭もほどんど見られないが、鮮やかな色彩の本堂が目を引く 本尊の十一面観音立像(じゅういちめんかんのん りゅうぞう)(国宝)がおられる金色の厨子(ずし)は閉ざされていた 辰年(たつどし)にしか拝観できな …
でかでか戒光寺(かいこうじ)の「身代わり丈六さん」と呼ばれる釈迦如来 京都
でかい!! 世界一背の高い釈迦如来(しゃかにょらい) 特別拝観で、間近で観ることができた! 単に、でっかい!だけでない 自分の目元には、ふくよかな足 照明で、衣の美しい牡丹(ぼたん)の花模様がくっきり …
てくてく 奈良 天の川 みたらい渓谷
天川(てんかわ)御手洗渓谷(みたらいけいこく)をハイキング 近畿一の清流と大きな岩の川沿いを歩きました。 春は新緑、夏は水遊びで涼しく、秋は紅葉、はまってます。 天川川合(てんかわかわい)バス停から、 …
遊びの美も‥「うろこ美術館」異人館 兵庫
1905年(大正38年)に建設された西洋館で、外壁が魚のうろこのように見える。ドイツ人のハリヤー邸だった。神戸 北野異人館のてっぺんにある異人館であり、美術館でもある。三宮駅から歩いたが、だんだん坂が …
十輪院に見たかったガナーシャ歓喜天像が(*^^)v と元興寺 奈良
不動明王像 十輪寺 興福寺(こうふくじ)の南に位置する元興寺 そして、元興寺にゆかりのある十輪寺の秘仏などを、じっくりと観てきた 象の頭をしたふたりの仏さま(神さま)が抱き合う不思議な像があったのもビ …
2025/08/17
サムハラ神社 パワースポット 大阪
2025/07/29
2025万博 フランス アメリカ合衆国など エンパワーリングゾーン
2025/07/25
万博 行ったよ!マレーシア タイ スペインなど コネクティングゾーン
2025/06/27
小田原城 神奈川県
2025/06/24
国会議事堂 参議院 見学
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報