コメントお願いします。

関連記事

悲願達成!西宮神社から廣田神社から越木岩神社へ巡る!兵庫

西宮神社(にしのみやじんじゃ) 活気あふれる「宵戎(よいえびす)」に、西宮三社巡りを決行! 阪神電車の「西宮駅の南口」を出ると皆の後を、ゆっくり「出店」を見ながら5分程歩くと西宮神社の鳥居に着く。 1 …

いいね!仏教の里 大分県

  感動です! 富貴寺、真木大堂、臼杵石仏 なぜ九州の大分県に、すばらしい仏さまたちが・・・ 六郷満山 富貴寺(ふきじ) お寺の住職さんのお話では、第二次世界大戦時、寺の近くに爆弾が落ち、衝 …

五劫院アフロヘアの阿弥陀さま&スイセン咲く般若寺 奈良

素敵な仏像を二つも拝みました 東大寺の北、五劫院(ごこういん)というお寺と、さらに北へ15分程歩いて般若寺(はんにゃじ)という寺を訪れた 五劫院の本尊、五劫思惟(しゆい)の阿弥陀如来は秘仏だが、1月1 …

鮮やかヤマモミジ大矢田(おやだ)神社 愛知

空気が清いところは、紅葉も鮮やかです。               岐阜県美濃市の大矢田(おやだ)神社。   &nbsp …

日本一大きくモチモチ銀杏(ギンナン)の里、イチョウ祖父江(愛知県)

                イチョウ林が山に広がっている中を歩くと思いきや、町中のあちこちにギンナン売りの露店。 足 …