コメントお願いします。

関連記事

10月5日は転害会と神像拝観 あれ?!『アフロ仏』も 東大寺 奈良

久しぶりの東大寺 10月5日は転害会(てがいえ-八幡神の神事)・・・ でもコロナで中止(^_^;) 秘仏の公慶上人像と快慶作の僧形八幡神坐像 そして五劫思惟阿弥陀如来坐像は公開 公慶上人像(こうけいし …

でかでか戒光寺(かいこうじ)の「身代わり丈六さん」と呼ばれる釈迦如来 京都

でかい!! 世界一背の高い釈迦如来(しゃかにょらい) 特別拝観で、間近で観ることができた! 単に、でっかい!だけでない 自分の目元には、ふくよかな足 照明で、衣の美しい牡丹(ぼたん)の花模様がくっきり …

青山高原

青山高原 秋にススキを見なかったハイキング‥‥三重県

やっぱり、単独ハイキングはむずかしい‥‥‥ 丸山草原のススキに行けなかった。 もっと、十分に調べて出かけるべきだった。 たくさんのハイキングコースがあるらしい。 でも、髻山(もとどりやま)『三角点』で …

いいね!仏教の里 大分県

  感動です! 富貴寺、真木大堂、臼杵石仏 なぜ九州の大分県に、すばらしい仏さまたちが・・・ 六郷満山 富貴寺(ふきじ) お寺の住職さんのお話では、第二次世界大戦時、寺の近くに爆弾が落ち、衝 …

しばらく見納め!?宮島の大鳥居と 久しぶりの原爆ドーム2019.5 広島

90%早朝から雨の予報だったが、朝から海に架かる虹と、青空が所々に・・・   大鳥居の修繕・塗装のために、しばらく見られないというので、初めて宮島に出かけた。 宮島の歴史は今から約六000年 …