コメントお願いします。

関連記事

光源氏?の別荘だった清凉寺 京都

気になっていた!(;´Д`) 黒光りしている、お釈迦さま 仏像の本によくでてくる、お釈迦さま 広いお堂の真ん中、素晴らしい厨子(ずし)に入っている、お釈迦さま 体の中には、布で作った内臓、その回りに切 …

にんにん忍辱山(にんにくせん)  園成寺 奈良

  若き頃の運慶(うんけい)作 大日如来(だいにちにょらい)を観に出かけた 奈良駅からバスで約30分 うまくバスに乗れたが、1時間に1本もない もちろん帰りのバスも1時間20分後を逃すと3時 …

ほうほう国宝だらけ法隆寺 中宮寺 奈良

秋の法隆寺、特別公開へ やっと、お会いできました。 中宮寺の美しい菩薩半跏像(ぼさつはんかぞう)。 完璧な顔立ち。 完璧なプロポーション。 夢殿(ゆめどの)の救世観音(くせかんのん)にも期待していまし …

ゆさゆさ炎が! 霊?高野山

弘法大師(空海)のおわす高野山へ 高野山で一泊するので、ゆっくりの出発 🚃南海高野線の「橋本駅」から「極楽橋駅」までは約40分 🚋「高野山駅」までは、ケイブルカーで約5 …

青山高原

青山高原 秋にススキを見なかったハイキング‥‥三重県

やっぱり、単独ハイキングはむずかしい‥‥‥ 丸山草原のススキに行けなかった。 もっと、十分に調べて出かけるべきだった。 たくさんのハイキングコースがあるらしい。 でも、髻山(もとどりやま)『三角点』で …