ちょくちょく旅に行こ!?
投稿日:2025年8月23日
-
執筆者:takifuku
関連記事
なんとなんと美しい 法華寺と海龍王寺の十一面観音菩薩立座像
4月6日、法華寺と海龍王寺の春の国宝 十一面観音菩薩立座像(じゅういちめん かんのん ぼさつ りゅうぞう)特別開帳に向かった。 特別開扉は春と秋、そして6月にある。 6月は庭園に、美しい杜若(かきつば …
青山高原 秋にススキを見なかったハイキング‥‥三重県
やっぱり、単独ハイキングはむずかしい‥‥‥ 丸山草原のススキに行けなかった。 もっと、十分に調べて出かけるべきだった。 たくさんのハイキングコースがあるらしい。 でも、髻山(もとどりやま)『三角点』で …
古い都 出石 あるき&ぜったい出石そばを食べるぞ!
出石(いずし)は、兵庫県豊岡市にあり「但馬(たじま)の小京都」と呼ばれ、出石藩の城下町だった。 よく整備された街並みが、ほのかに色づき、気持ちよく歩きました。 出石(いずし)城跡→10分 …
しみじみ京都 遍照寺(へんじょうじ)の十一面観音立像
遍照寺(へんじょうじ) 廣澤山(ひろさわやま) Henjyo-ji Temple 名仏師 定朝(じょうちょう)の父、康尚(こうしょう)の一木造(いちぼくづく)り 十一面観音立像(じゅういちめんかんのん …
鮮やかな秋 馬籠宿(岐阜)から妻籠宿(長野)を歩いたよ
10年以上前に、妻籠宿と馬籠宿を訪れたときに、また、ゆっくり訪れたいと願った。 今回も、ゆっくりは出来なかったが、馬籠宿から妻籠宿、紅葉の山道を歩いた。 歩きやすく整備されていて、ときおり道に迷うこと …
2025/08/23
2025関西万博 イタリア・・・セービングゾーン
2025/08/17
サムハラ神社 パワースポット 大阪
2025/07/29
2025万博 フランス アメリカ合衆国など エンパワーリングゾーン
2025/07/25
万博 行ったよ!マレーシア タイ スペインなど コネクティングゾーン
2025/06/27
小田原城 神奈川県
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報