コメントお願いします。

関連記事

山の寺 正暦寺 奈良

秋を彩る紅葉と、孔雀明王像(くじゃくみょうおうぞう)、薬師如来倚像(やくしにょらいきぞう)の特別拝観に出かけた ハイキングでと思ったが、一人でひと山越える勇気はなかった 山を侮っては・・・ あちこちで …

やっとやっとハイキング!八幡平 秋田 岩手

岩手花巻空港から盛岡駅へ 盛岡駅のデパート?『フェザン』の地下レストラン街で 盛岡冷麺を食べた。 なじみの中華麵とは違い固めだが 出汁は、爽やかで美味しかった。 わずかな待ち時間を利用してバス 「でん …

超!有名な大塚国際美術館 徳島

「すごいよー!」とは聞いていたが にせもの でしょ!! 美術は好きだけど・・・ 誘われたから、まっ 行くか(;´∀`) やっぱり本物から感じるゾワゾワ感はないが・・・ 全て実物大 部屋ごと実物大 ビッ …

山内一豊が築いた 高知城

高知城 関ヶ原の戦いの翌年、慶長6年(1601)に 土佐藩 初代藩主・山内一豊が着工、約10年かけて築いた城 慶長16年(1611)に全楼閣が完成 その後火災で焼失するが、宝暦3年(1753)にほぼ創 …

ふたたび ちょっと鎌倉

北鎌倉駅から湘南の海 東慶寺(とうけいじ) 毎月18日のみ拝観できる観音さま 全域撮影禁止の立て札があり残念です 藁葺き屋根の鐘堂など、とても素敵です 水月観音菩薩半跏像(すいげつかんのんぼさつはんか …