ハイキング

やっとやっとハイキング!八幡平 秋田 岩手

投稿日:2020年10月22日 更新日:

岩手花巻空港から盛岡駅へ

盛岡駅のデパート?『フェザン』の地下レストラン街で
盛岡冷麺を食べた。
なじみの中華麵とは違い固めだが
出汁は、爽やかで美味しかった。

わずかな待ち時間を利用してバス
「でんでんむし号」どこまで行っても百円に乗り
5分で盛岡城跡公園に
立派な城壁を見て歩いた。

 

 

昨日は、雪で「八幡平アスピーテライン」が封鎖
今日は開通し、無事に「八幡平」を散策できる。
ラッキー!

 

八幡平(はちまんたい)

昨日の雪で一気に紅葉が茶色になってしまったようだ。

わずかに残っていた花も、枯れかかっていた。

10日前の10月上旬が紅葉の見ごろだったとか・・・・・


 

鏡沼(かがみぬま)

5月中旬から6月中旬に見られる
『八幡平ドラゴンアイ』
なかなかキレイなドーナツ型には遭遇できないらしい。

ほぼ平坦な道を歩いてたのに「八幡平の頂上」についた
あまりにも平坦なので、無理に積み上げられた土が、取り除くこともできず放置されていた。

 

コロナでマスクを付けっぱなしなので
キレイな空気を思いっきり吸えなかったが
肌はキレイな空気を、いっぱい感じた。

交通アクセス

バス

岩手県から

盛岡駅(JR東北新幹線)-
岩手県北バス(TEL:019-641-1212)→1時間30分(1日3便)→八幡平山頂バス停

秋田県から

鹿角(かづの)花輪駅(JR花輪線)-
秋北バス(TEL:0186-23-2183)→1時間18分(1日1便)→八幡平山頂バス停

田沢湖駅(JR秋田新幹線)-
羽後交通バス(TEL:0182-32-4151)→2時間16分(1日3便)→八幡平山頂バス停

松尾八幡平IC(東北自動車道)→26㎞→八幡平駐車場(200台)

-ハイキング

執筆者:


コメントお願いします。

関連記事

つやつや心も肌もしっとりハイキング!奥入瀬渓流

奥入瀬渓流(おいらせけいりゅう) 迷う心配なく森林浴を味わえる遊歩道。   奥入瀬の川と、遊歩道、車道が連なり 平面で、ほぼ一直進。   橋は3年前の新たなものだが、苔(こけ)がび …

てくてく 奈良 天の川 みたらい渓谷

天川(てんかわ)御手洗渓谷(みたらいけいこく)をハイキング 近畿一の清流と大きな岩の川沿いを歩きました。 春は新緑、夏は水遊びで涼しく、秋は紅葉、はまってます。 天川川合(てんかわかわい)バス停から、 …

青山高原

青山高原 秋にススキを見なかったハイキング‥‥三重県

やっぱり、単独ハイキングはむずかしい‥‥‥ 丸山草原のススキに行けなかった。 もっと、十分に調べて出かけるべきだった。 たくさんのハイキングコースがあるらしい。 でも、髻山(もとどりやま)『三角点』で …

新緑の吉野山 奈良

仁王門の修理中に、ご開帳される金剛蔵王大権現(こんごうざおうだいごんげん)3体を観に出かけた ずいぶん前に車で来たことはあるが、今回は電車で・・・ アップダウンの吉野山はハードだった 近鉄の吉野駅から …

やすやすとロープウェーで八甲田山頂へ

ロープウェーに乗り、天空へ ロープウェーは、田茂萢(たもやち)岳山頂に ロープウェーの中からの、眺めも素晴らしいが、展望台からは峰々が見渡せ雄大です。 八甲田山(はっこうださん) 八甲田大岳(おおだけ …