ちょくちょく旅に行こ!?
投稿日:2024年3月29日
-
執筆者:takifuku
関連記事
冬の竹富島(たけとみじま)シーサーたち&小浜島(こはまじま)の孔雀(くじゃく)八重山諸島
西表島の上原で3泊して、小浜島に寄り、竹富島で2泊しました。 石垣島からの行き方 新石垣空港では、正面ロビーから外に出て、左に50メートル程行くと、各離島行きの石垣港離島フェリーターミナル行きのバス停 …
遊びの美も‥「うろこ美術館」異人館 兵庫
1905年(大正38年)に建設された西洋館で、外壁が魚のうろこのように見える。ドイツ人のハリヤー邸だった。神戸 北野異人館のてっぺんにある異人館であり、美術館でもある。三宮駅から歩いたが、だんだん坂が …
てんやわんや 韓国との かけ橋 対馬(つしま)
九州より韓国に近い島 日本と韓国の架け橋の島 長崎県 島の90%近くが山 どこに行くにも山道をクネクネ上がったり下りたり 平地の海岸線を走ることはない 以前は『津島』だったが 釜山から見える「つしま」 …
しみじみ京都 遍照寺(へんじょうじ)の十一面観音立像
遍照寺(へんじょうじ) 廣澤山(ひろさわやま) Henjyo-ji Temple 名仏師 定朝(じょうちょう)の父、康尚(こうしょう)の一木造(いちぼくづく)り 十一面観音立像(じゅういちめんかんのん …
山の寺 正暦寺 奈良
秋を彩る紅葉と、孔雀明王像(くじゃくみょうおうぞう)、薬師如来倚像(やくしにょらいきぞう)の特別拝観に出かけた ハイキングでと思ったが、一人でひと山越える勇気はなかった 山を侮っては・・・ あちこちで …
2025/08/23
2025関西万博 イタリア ベルギー ・・・セービングゾーン
2025/08/17
サムハラ神社 パワースポット 大阪
2025/07/29
2025万博 フランス アメリカ合衆国など エンパワーリングゾーン
2025/07/25
万博 行ったよ!マレーシア タイ スペインなど コネクティングゾーン
2025/06/27
小田原城 神奈川県
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報