仁王門の修理中に、ご開帳される金剛蔵王大権現(こんごうざおうだいごんげん)3体を観に出かけた
ずいぶん前に車で来たことはあるが、今回は電車で・・・
アップダウンの吉野山はハードだった
近鉄の吉野駅から、ロープウェイで吉野山へ、5月の吉野はやっぱり桜はなく、すっかり緑に覆われていた
まずは目的の秘仏、金剛蔵王大権現3体を拝観、金峯山寺蔵王堂にGO!
金峯山寺蔵王堂(きんぷせんじざおうどう)
国宝
役小角(えんのおづぬ)を開祖とする修験道(しゅげんどう)の根本道場
(◎_◎;)デカー!
よくこんなん造ったな
アニメっぽい
日本の芸術の根本?!
コロナ対策なのか?
3像の前に障子で囲った、お座敷のようなところに通され、近くで拝観できた
でも、大きすぎて厨子(ずし-像をまつっている箱)の扉がじゃまになって全部がみえない
ごめんなさい
やさしい対応に文句は禁物ですね
「脳天大神」445段の下り階段の案内版
首から上の神さま!
445段の下り?
下るのは楽ちんだが、登って戻らなければ?
脳 と 天 の文字は、やっぱり気になる
迷ったが・・・行こう!
ぜいぜいと戻ってくる人を見ると(;^ω^)
脳天大神(のうてんおおかみ)
「ボケませんように!」と手を合わせた
戻りは無理せず途中で5回ほど休憩
店が並ぶ道に戻った
吉水神社(よしみずじんじゃ)
源頼朝に追われた源義経(みなもとのよしつね)、武蔵坊弁慶や静御前などが5日間吉水院に身を潜めた
11時頃に吉野山に着いたが、もう昼の2時をまわっている
世界遺産の吉野水分神社(よしのみくまりじんじゃ)は遠そうなので断念
如意輪寺と吉野駅の道標を発見
ちょうど店の女の人から声をかけてくれた
「大丈夫?分かりますか?」
この時間からも如意輪寺に立ち寄り
少し戻って吉野駅まで歩いて行けることを確認し安心して歩き出した
教わったとおり、下ってから登り道になった
それ程の長い距離ではなかったがゼイゼイ日頃の運動不足がたたった
如意輪寺(にょいりんじ)
後醍醐天皇(ごだいごてんのう)の勅願寺
本尊の如意輪観音(にょいりんかんのん)は完全な秘仏なのか、如意輪堂は閉ざされていた
どの寺、そして道端にも役行者(えんのぎょうじゃ)の役小角(えんのおづぬ)と弟子の前鬼と後鬼の像がみられた
吉野駅に戻ったときは4時を過ぎていた
🍦ソフトクリームを食べ一息
4時半頃の電車に乗り込んだ
吉野山は、やっぱり桜が有名
桜の時期に旅館に泊まって
なんて(*´▽`*)ぜいたくしたいな