ちょくちょく旅に行こ!?
投稿日:2020年10月26日
-
執筆者:takifuku
関連記事
鮮やかな秋 馬籠宿(岐阜)から妻籠宿(長野)を歩いたよ
10年以上前に、妻籠宿と馬籠宿を訪れたときに、また、ゆっくり訪れたいと願った。 今回も、ゆっくりは出来なかったが、馬籠宿から妻籠宿、紅葉の山道を歩いた。 歩きやすく整備されていて、ときおり道に迷うこと …
がんがん訪れたい 岩船寺(がんせんじ)南山城 京都
京都の南、「南山城(みなみやましろ)」と呼ばれる、木津川沿いの地域にある美しい仏像を巡りたいと調べて効率的にと、はりきって向かったが一日ではムリ( ;∀;) 失敗して次への挑戦はハイキング 岩船寺から …
西表島(いりおもてじま)冬に初参上、『カンピレーの滝』と『ピナイサーラの滝』の上に!
南の果て八重山諸島(やえやましょとう)西表島の上原(うえはら)に、長い間 会っていない友人を訪ねました。 西表島は遠いし、ツレはいないし、行くのを思案しましたが、冬に決意! 暖かいだろうな・・・と 友 …
投入堂 命がけのリピーターが多いトレッキング 鳥取県三徳山
三徳山(みとくさん)三佛寺(さんぶつじ)投入堂(なげいれどう) 『日本一危険な国宝』と、呼ばれている。 標高900メートルの切り立った絶壁の窪みにある投入堂は、美しい屋根の反りと、柱の構成にも見応えが …
ゆさゆさ炎が! 霊?高野山
弘法大師(空海)のおわす高野山へ 高野山で一泊するので、ゆっくりの出発 🚃南海高野線の「橋本駅」から「極楽橋駅」までは約40分 🚋「高野山駅」までは、ケイブルカーで約5 …
2024/07/12
星と森と絵本の家 三鷹市 東京
2024/04/18
春らんまん 牧野植物園 高知
2024/04/15
山内一豊が築いた 高知城
超!有名な大塚国際美術館 徳島
2024/03/31
ふたたび ちょっと鎌倉
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報