ちょくちょく旅に行こ!?
投稿日:2024年4月18日
-
執筆者:takifuku
関連記事
ちょっと鎌倉 神奈川
●銭洗弁財天 宇賀福神社(ぜにあらい べんざいてん うがふくじんじゃ) 鎌倉(かまくら)駅 西口から歩いて20分程 西口を出て正面の道をまっすぐ <佐助1>の信号交差点を右折 道なりに10分程 最後の …
古い都 出石 あるき&ぜったい出石そばを食べるぞ!
出石(いずし)は、兵庫県豊岡市にあり「但馬(たじま)の小京都」と呼ばれ、出石藩の城下町だった。 よく整備された街並みが、ほのかに色づき、気持ちよく歩きました。 出石(いずし)城跡→10分 …
日本一大きくモチモチ銀杏(ギンナン)の里、イチョウ祖父江(愛知県)
イチョウ林が山に広がっている中を歩くと思いきや、町中のあちこちにギンナン売りの露店。 足 …
青山高原 秋にススキを見なかったハイキング‥‥三重県
やっぱり、単独ハイキングはむずかしい‥‥‥ 丸山草原のススキに行けなかった。 もっと、十分に調べて出かけるべきだった。 たくさんのハイキングコースがあるらしい。 でも、髻山(もとどりやま)『三角点』で …
ごーごー五島&新上五島(五島列島)
五島列島(ごとうれっとう) 160近い島々からなる 無人島が多い 五島市と新上五島町に分かれている 燈瀬溶岩海岸 黒島 山焼きした鬼岳 椿 頭ヶ島大橋 長崎県 世界文化遺産 「長崎と天草地方の潜伏キ …
2024/07/12
星と森と絵本の家 三鷹市 東京
2024/04/18
春らんまん 牧野植物園 高知
2024/04/15
山内一豊が築いた 高知城
超!有名な大塚国際美術館 徳島
2024/03/31
ふたたび ちょっと鎌倉
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報