コメントお願いします。

関連記事

ゆうゆうと海のごとく慈悲もつ観音菩薩 海住山寺(かいじゅうせんじ)南山城 京都

2021年の4月今年も春が早く桜は散ってしまったろうと思いながら海住山寺に向かった 木津川沿いの古寺、スマホで電車・バスの時刻を検索して計画した JR加茂駅西口12時20分発のグレーの9人乗りのコミュ …

鮮やかヤマモミジ大矢田(おやだ)神社 愛知

空気が清いところは、紅葉も鮮やかです。               岐阜県美濃市の大矢田(おやだ)神社。   &nbsp …

毎年4月17、18日のみ お目にかかれる観心寺の如意輪観音(にょいりんかんのん)さま 大阪

観心寺は、大阪府の南の山奥にある。 コロナの外出自粛の中、出かけるのは気が引けますが、如意輪観音さまに手を合わせてきました。 お坊さんも、しっかりマスクをして特別開帳に不安の様子でしたが、 如意輪観音 …

5月18日のみ会える 神呪寺の感応的な如意輪観音さま

  阪神電鉄「西宮」駅を降りて 北側のバス乗り場に 目の前に「西まわり」のバスが?! バスは動き出した ??何か?おかしい 10分発のはずが 停車するバス停を🔎 途中で違う! …

五劫院アフロヘアの阿弥陀さま&スイセン咲く般若寺 奈良

素敵な仏像を二つも拝みました 東大寺の北、五劫院(ごこういん)というお寺と、さらに北へ15分程歩いて般若寺(はんにゃじ)という寺を訪れた 五劫院の本尊、五劫思惟(しゆい)の阿弥陀如来は秘仏だが、1月1 …