コメントお願いします。

関連記事

びわ湖の周りの独特な観音様たち

以前から観たかった近江・若狭の観音さま あの観音さま、こちらの観音さまにも、お目にかかりたいと欲ばり・・・ 尻込みしていたが、ツアーで\(^o^)/ でも、行ってから知ったのだが 秋に、観音さまバスツ …

三谷坂(世界遺産・高野山への道)を歩け!丹生都比売神社(世界遺産)をめざして!和歌山

三谷坂(みたにざか)は、丹生酒殿神社(にうさかどの)を起点として、丹生都比売神社(にうつひめ)に参拝し町石道へ、あるいは笠松峠から直接町石道へ登り高野山を目指す古代からの参道で世界遺産。 「三谷坂は木 …

やっとやっとハイキング!八幡平 秋田 岩手

岩手花巻空港から盛岡駅へ 盛岡駅のデパート?『フェザン』の地下レストラン街で 盛岡冷麺を食べた。 なじみの中華麵とは違い固めだが 出汁は、爽やかで美味しかった。 わずかな待ち時間を利用してバス 「でん …

ほくほく 奈良の温泉地 洞川温泉 天川村

おいしい洞川温泉(どろがわおんせん) 星降る天川 水流るる天川 悠久の天川 神宿る天川 癒やしの天川 洞川温泉街は、今も女人禁制、男子の修行山、大峯山のふもとにあります。 名水百選の『ごろごろ水』があ …

ゆいゆい唯一 九体阿弥陀如来像(くたいあみだにょらいぞう) 浄瑠璃寺(じょうるりじ) 京都

浄瑠璃寺に初めて訪れた 南山城の代表的な浄瑠璃寺に期待に胸ふくらませて出かけた 整備中で、あちこちでトンカチ トンカチ、音がした 九体の中心、阿弥陀如来中尊像も修理で祀られていない 順々に九体の阿弥陀 …