ちょくちょく旅に行こ!?
投稿日:2025年8月30日
-
執筆者:takifuku
関連記事
てくてく 奈良 天の川 みたらい渓谷
天川(てんかわ)御手洗渓谷(みたらいけいこく)をハイキング 近畿一の清流と大きな岩の川沿いを歩きました。 春は新緑、夏は水遊びで涼しく、秋は紅葉、はまってます。 天川川合(てんかわかわい)バス停から、 …
十輪院に見たかったガナーシャ歓喜天像が(*^^)v と元興寺 奈良
不動明王像 十輪寺 興福寺(こうふくじ)の南に位置する元興寺 そして、元興寺にゆかりのある十輪寺の秘仏などを、じっくりと観てきた 象の頭をしたふたりの仏さま(神さま)が抱き合う不思議な像があったのもビ …
山の寺 正暦寺 奈良
秋を彩る紅葉と、孔雀明王像(くじゃくみょうおうぞう)、薬師如来倚像(やくしにょらいきぞう)の特別拝観に出かけた ハイキングでと思ったが、一人でひと山越える勇気はなかった 山を侮っては・・・ あちこちで …
しばらく見納め!?宮島の大鳥居と 久しぶりの原爆ドーム2019.5 広島
90%早朝から雨の予報だったが、朝から海に架かる虹と、青空が所々に・・・ 大鳥居の修繕・塗装のために、しばらく見られないというので、初めて宮島に出かけた。 宮島の歴史は今から約六000年 …
おお、10円玉の平等院鳳凰堂
生まれてから 変わらない10円玉 そこに描かれている横長の建物、平等院鳳凰堂 むかし 昭和の終わり頃に 訪れた時と平等院鳳凰堂の建物の型は変わりないが、池と赤に近い朱色の平等院鳳凰堂があるだけだったよ …
2025/11/06
宗像大社(むなかたたいしゃ) 辺津宮(へつぐう) 世界遺産 福岡
黒田征太郎展に本人現れ「みんなで絵を描きましょう」と・・・
2025/10/19
毎年10月17日のみ南円堂 拝観 興福寺 奈良
2025/08/23
2025関西万博 イタリア ベルギー ・・・セービングゾーン
2025/08/17
サムハラ神社 パワースポット 大阪
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報