ウォーキング旅

いきいき いにしえの壱岐(いき)の島

投稿日:2020年12月11日 更新日:

壱岐島(いきのしま)

長崎県の島
長崎県と対馬の、まん中にある
人口2万人
周囲137キロメートル

ハイケ ヨイヨイ(早く行け行け)
とバスガイドさんの歌声

バスガイドさんの歌声を聴くのは久しぶり

 

鬼凧(おんだこ)

壱岐のトレードマークのような凧

岳の辻(たけのつじ)

壱岐島で一番高い山
展望台

壱岐の周囲が見渡せる

晴れていたら対馬(つしま)が見えるらしいが、曇っているから残念だが見えない

龍光大神(りゅうこうおおかみ)

パワースポット

 

牧埼公園

ゴリラ岩

ゴリラがニンマリしてる

鬼の足跡(おにのあしあと)

鬼が島伝説がある。

ハート岩?カエルの目?

猿岩(さるいわ)と砲台跡(ほうだいあと)

猿岩(さるいわ)

横顔は猿にそっくりだけど正面は普通の岩

 

黒崎砲台跡(くろさき ほうだいあと)

穴だけ!

近くのお土産屋(お猿のかご屋)に
『砲台解体中』の写真が飾ってあり
大砲設置時の姿が分かる

鬼の窟(おにのいわや)古墳(こふん)

長崎県の6割の古墳280基が壱岐島にあり
200基は6世紀後半から7世紀前半に築かれた
6基の首長古墳の一つが鬼の窟

石室は前室・中室・玄室
全長16.5m

大きな岩で築かれているから、人間技でない!
鬼の仕業だ!
と鬼の窟と名付けられた

月読神社(つきよみじんじゃ)


ここもパワースポット

天照大御神(あまてらすおおみかみ)の次に生まれた月読尊(つきよみのみこと)を祀る神社

壱岐の蔵酒造(いきのくらしゅぞう)


やはり九州は焼酎
飲み放題の利き酒
度の低い方からがベスト

シソや柚子のリキュールは7度とジュースのようだ
焼酎は口あたりは良いが、38度や45度なども
口に少し含んだだけでカッカする

酒豪のおすすめを一本買った

へそ石

壱岐島の中心

 

小島神社(こじまじんじゃ)

暗い写真で分かりにくいが、こんもりと丸い島の横に鳥居がある

潮(しお)が干くと鳥居をくぐり島まで歩いて行けるので
『日本のモンサンミッシェル』といわれ
恋愛のパワースポット

左京鼻(さきょうばな)

名前の由来は
切り立った岩があり
『石橋』を「しゃっきょう」と読むことから?
雨乞いした後藤左京の名から?

はらぼけ地蔵


はら が ほけてる

お腹に穴が掘られてるというより、胸に硬貨が何枚かのる大きさに丸く掘られてる

満潮時には、胸の穴まで海となり、お供え物が海に流され、捕鯨されたクジラや遭難した海女さんを供養した。

一支国博物館(いきこく はくぶつかん)

館内で次に行く『原の辻遺跡(はらのつじ いせき)』が見え、説明を聴き、シアターもある

筒状の4階の展望室からは壱岐島が一望

原の辻遺跡(はらのつじ いせき)

 

 

筒城浜(つつきはま)

郷ノ浦港

博多港

-ウォーキング旅

執筆者:


コメントお願いします。

関連記事

コスモスと、藤原宮跡と、白い衣まう天香久山 奈良

10月の晴れた日に、藤原宮跡にコスモスが咲いていると聞き、白鳳文化 万葉の史跡を巡り歩いた。以前、熱心に読んだ、女帝 持統天皇(じとうてんのう)物語アニメ、里中満智子さんの『天上の虹』を思いだした。 …

冬の竹富島(たけとみじま)シーサーたち&小浜島(こはまじま)の孔雀(くじゃく)八重山諸島

西表島の上原で3泊して、小浜島に寄り、竹富島で2泊しました。 石垣島からの行き方 新石垣空港では、正面ロビーから外に出て、左に50メートル程行くと、各離島行きの石垣港離島フェリーターミナル行きのバス停 …

ゆさゆさ炎が! 霊?高野山

弘法大師(空海)のおわす高野山へ 高野山で一泊するので、ゆっくりの出発 🚃南海高野線の「橋本駅」から「極楽橋駅」までは約40分 🚋「高野山駅」までは、ケイブルカーで約5 …

ちょっと箱根(はこね) 神奈川

箱根湯本(はこねゆもと)『旅籠きんとうえん』に泊り、一日だけの観光 いろいろ検討して箱根園(はこねえん)にバスで1時間がイイかな? 水陸両用「NINJABAS(忍者バス)に乗り 「駒ヶ岳ロープウェイ」 …

古い都 出石 あるき&ぜったい出石そばを食べるぞ!

  出石(いずし)は、兵庫県豊岡市にあり「但馬(たじま)の小京都」と呼ばれ、出石藩の城下町だった。 よく整備された街並みが、ほのかに色づき、気持ちよく歩きました。 出石(いずし)城跡→10分 …