コメントお願いします。

関連記事

日本のモンサンミッシェル江の島

3月半ばの早朝 青空で寒さは和らいでいたが、とても風が強く 江の島弁天橋で江の島に行くのを、ためらう老女がいた 8時半から神社が開かれ弁天様を拝観できるとは・・・ 昼の1時頃帰るとき、江の島を上がって …

てんやわんや 韓国との かけ橋 対馬(つしま)

九州より韓国に近い島 日本と韓国の架け橋の島 長崎県 島の90%近くが山 どこに行くにも山道をクネクネ上がったり下りたり 平地の海岸線を走ることはない 以前は『津島』だったが 釜山から見える「つしま」 …

ぞくぞく歴代天皇が祀られている『泉涌寺(せんにゅうじ)』京都

楊貴妃観音(ようきひかんのん)に期待して訪れた泉涌寺(せんにゅうじ)だが 近くで観ることが出来なかったのでガッカリ でも、 三世仏(釈迦如来(しゃかにょらい)・阿弥陀如来(あみだにょらい)・弥勒如来( …

しばらく見納め!?宮島の大鳥居と 久しぶりの原爆ドーム2019.5 広島

90%早朝から雨の予報だったが、朝から海に架かる虹と、青空が所々に・・・   大鳥居の修繕・塗装のために、しばらく見られないというので、初めて宮島に出かけた。 宮島の歴史は今から約六000年 …

ほうほう国宝だらけ法隆寺 中宮寺 奈良

秋の法隆寺、特別公開へ やっと、お会いできました。 中宮寺の美しい菩薩半跏像(ぼさつはんかぞう)。 完璧な顔立ち。 完璧なプロポーション。 夢殿(ゆめどの)の救世観音(くせかんのん)にも期待していまし …