ちょくちょく旅に行こ!?
投稿日:2020年10月26日
-
執筆者:takifuku
関連記事
ほうほう国宝だらけ法隆寺 中宮寺 奈良
秋の法隆寺、特別公開へ やっと、お会いできました。 中宮寺の美しい菩薩半跏像(ぼさつはんかぞう)。 完璧な顔立ち。 完璧なプロポーション。 夢殿(ゆめどの)の救世観音(くせかんのん)にも期待していまし …
おお、10円玉の平等院鳳凰堂
生まれてから 変わらない10円玉 そこに描かれている横長の建物、平等院鳳凰堂 むかし 昭和の終わり頃に 訪れた時と平等院鳳凰堂の建物の型は変わりないが、池と赤に近い朱色の平等院鳳凰堂があるだけだったよ …
5月18日のみ会える 神呪寺の感応的な如意輪観音さま
阪神電鉄「西宮」駅を降りて 北側のバス乗り場に 目の前に「西まわり」のバスが?! バスは動き出した ??何か?おかしい 10分発のはずが 停車するバス停を🔎 途中で違う! …
ぜいたくな興福寺 国宝館・北円堂・中金堂・東金堂 特別開扉 奈良
興福寺 Head Temple KOHFUKUJI 重い病気を患った藤原鎌足(ふじわらのかまたり)の回復を願った寺。 法相(ほっそう)宗の教えは「唯識(ゆいしき …
1000年たったら西塔も国宝?に 薬師寺 奈良
西ノ京駅を降りると、すぐ右の奥に進むと、薬師寺の門 入ると拝観受付所がある 実は、正門は、そのもっと右奥にある南門です 南門を正面に、金堂とその両脇に東塔と西塔がある 荘厳のひとこと! 薬師寺の全体像 …
2025/11/06
宗像大社(むなかたたいしゃ) 辺津宮(へつぐう) 世界遺産 福岡
黒田征太郎展に本人現れ「みんなで絵を描きましょう」と・・・
2025/10/19
毎年10月17日のみ南円堂 拝観 興福寺 奈良
2025/08/23
2025関西万博 イタリア ベルギー ・・・セービングゾーン
2025/08/17
サムハラ神社 パワースポット 大阪
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報