ちょくちょく旅に行こ!?
投稿日:2025年6月24日
-
執筆者:takifuku
関連記事
神戸・八社巡り 神様おねがい! 神戸
もやもや不安が‥‥神さまがいらっしゃる八つの神社へ願掛けに。 一宮神社から、末広がりの八宮神社まで一気に歩いた。 神戸は、美術館と異人館に訪れるだけなので、こんなに道が複雑にからまっているとは思わなか …
鞆の浦 タイムスリップして龍馬に会える&仙酔島 ポニョが走る海へ 広島
瀬戸内一の景観!江戸時代の湾岸施設である 常夜燈じょうやとう(一晩中、ともしておく灯) 雁木がんぎ(桟橋の船着場にある階段) 波止場はとば(波を防いで船を停泊させ、荷物の揚げおろしの通路) 焚場たでば …
投入堂 命がけのリピーターが多いトレッキング 鳥取県三徳山
三徳山(みとくさん)三佛寺(さんぶつじ)投入堂(なげいれどう) 『日本一危険な国宝』と、呼ばれている。 標高900メートルの切り立った絶壁の窪みにある投入堂は、美しい屋根の反りと、柱の構成にも見応えが …
ゆさゆさ炎が! 霊?高野山
弘法大師(空海)のおわす高野山へ 高野山で一泊するので、ゆっくりの出発 🚃南海高野線の「橋本駅」から「極楽橋駅」までは約40分 🚋「高野山駅」までは、ケイブルカーで約5 …
てくてく 奈良 天の川 みたらい渓谷
天川(てんかわ)御手洗渓谷(みたらいけいこく)をハイキング 近畿一の清流と大きな岩の川沿いを歩きました。 春は新緑、夏は水遊びで涼しく、秋は紅葉、はまってます。 天川川合(てんかわかわい)バス停から、 …
2025/11/06
宗像大社(むなかたたいしゃ) 辺津宮(へつぐう) 世界遺産 福岡
黒田征太郎展に本人現れ「みんなで絵を描きましょう」と・・・
2025/10/19
毎年10月17日のみ南円堂 拝観 興福寺 奈良
2025/08/23
2025関西万博 イタリア ベルギー ・・・セービングゾーン
2025/08/17
サムハラ神社 パワースポット 大阪
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報