コメントお願いします。

関連記事

赤い「ベンガラ」の里 岡山県吹屋

陶芸を、かじっていた時は、赤の釉薬といえば「ベンガラ」。 少し黒みがある深い赤です。 火の力で、さまざまな光沢を作り出してくれる。 想像した以上の作品が焼き上がった時は、本当に嬉しかった。 伊万里(い …

にんにん忍辱山(にんにくせん)  園成寺 奈良

  若き頃の運慶(うんけい)作 大日如来(だいにちにょらい)を観に出かけた 奈良駅からバスで約30分 うまくバスに乗れたが、1時間に1本もない もちろん帰りのバスも1時間20分後を逃すと3時 …

つやつや心も肌もしっとりハイキング!奥入瀬渓流

奥入瀬渓流(おいらせけいりゅう) 迷う心配なく森林浴を味わえる遊歩道。   奥入瀬の川と、遊歩道、車道が連なり 平面で、ほぼ一直進。   橋は3年前の新たなものだが、苔(こけ)がび …

鶴&亀の池に咲く半夏生 両足院 京都

いつからか?テレビで紹介されていた両足院の半夏生(はんげしょう)の白い花が、寺の庭一面に かれんに輝いている 平日というのに、たくさんの人が訪れていた 入り口で、庭を見学してから、院の室内をご覧くださ …

ゆいゆい唯一 九体阿弥陀如来像(くたいあみだにょらいぞう) 浄瑠璃寺(じょうるりじ) 京都

浄瑠璃寺に初めて訪れた 南山城の代表的な浄瑠璃寺に期待に胸ふくらませて出かけた 整備中で、あちこちでトンカチ トンカチ、音がした 九体の中心、阿弥陀如来中尊像も修理で祀られていない 順々に九体の阿弥陀 …